当日の注意事項

会場のステージについて

今回、感染症対策のためバトル参加者、観戦者問わず会場のステージ上に上がることは禁止とさせていただきます。
(イベント関係者はステージ上にいる可能性があります。あらかじめご了承ください)

入場の分割について

入場時の密を避けるため、入場を5回に分けさせていただきます。

10:00〜10:15
10:15~10:30
10:30~10:40
10:40~10:50
10:50~11:05

こちらは会場に到着した先着順で受付させていただきます。
従いまして、ご来場のタイミングによってはしばらくご入場をお待ちいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

もし、上記の時間に間に合わない場合、当日でも必ずご連絡ください。
この時間以降になりますと、観戦者の当日券の販売が開始しております。
従いまして、ご連絡がなかった場合、当日キャンセルの扱いにさせていただく場合がございます。

「問診票」の記入につきまして

イベント開催のガイドラインにもとづき、バトラーの方々に「問診票」を記入していただく必要があります。

「問診票」は当日ご記入いただくこともできますが、以下からフォーマットがダウンロードできます。
こちらからダウンロードしていただき、紙で印刷、事前に記入してご来場いただくことも可能です。そちらの対応が可能な場合はご協力いただけると助かります。
問診票

感染症対策に関するお知らせ

・ソーシャルディスタンスを保つため人数制限を行っております。
・人数制限を行う代わりにツイキャス配信での観覧が可能となっており、予選は無料で見れる会場の全体模様、ベスト32以降は各サークル近接撮影した形での有料配信となります。
・入場の際、問診表の記入、提出をお願い致します。
・会場にて検温をし高熱が確認された方はご入場いただけません。
・会場内へはマスク着用の方のみとなりますのでマスクをご着用のうえご来場をお願いしています。
・受付にてアルコール消毒をしています。
・バトルで踊る順番の方以外はマスクの着用をお願いいたします。
・密を避けるため、サークルを囲むバトラーの方々も一定間隔を開けていただきますようお願いします。

バトル観戦方法のお願い

・当日は声を出しての声援はご遠慮ください。
・バトル時のみマスクを外すことは可能ですが、それ以外は必ずマスクの着用をお願いいたします。(DJタイムのサイファーの時もマスクの着用をお願いします)
・バトル中、DJタイム中ともに、できるだけ人と人との間隔を空けるようお願いいたします。

イベント注意事項

・喫煙は指定された場所でお願いします。
・再入場可ですが外ではなるべく溜まらないで下さい
・盗難に対しては自己責任で管理をお願いします。
・怪我や体調管理も自己責任でお願いします。
・アイテム使いの方はアイテムがサークル外へ飛んでいかないように注意して下さい。
・動画撮影はオッケーですが動画投稿サイトへの動画投稿はNGです。
・SNSへの動画投稿は本人、もしくは、本人に許可が取れた動画のみOKです。
・バトル中、撮影のためや応援のために最前列で立ち続けたりしないでください。
・バトラーの方は持ち込み飲食物に関しては控室のみでお願いいたします。
・一般観覧の方は飲食物持ち込み禁止となります。
・バトラーが控え室に持ち込んだ飲食物のゴミは必ず各自持ち帰るようお願い致します。

バトルの説明

予選は4サークル同時進行のピックアップ形式です。予選バトルの勝敗はつけません。
各サークルから得点上位の8チームがピックアップされ本戦トーナメントに進みます。
本戦トーナメントは、BEST32のみAブロック・Bブロック同時進行の2サークル、BEST16から1サークルとなります。

予選~BEST32は1試合2曲かかりますが、2曲目がかかるタイミングは全サークルの1MOVE目がすべて終了した後になります。
早く1MOVE目を終えたサークルは2曲目がかかるまで待ちの状態となります。

バトルの順番はバトル表の1番目 vs 2番目、3番目 vs 4番目となります。
呼んでもこなかったチームは飛ばしてサークルの一番後ろに回します。
最後に呼んでも来なかった場合は失格となります。

番号が早いチームがジャッジ席から見て左側に来て下さい。
予選は原則として、番号が早いほうが先行になります。
ただし、先に出たいチームは先に出ても構いません。

ムーブ数
予選~BEST8まで 1人 1MOVE (ルーティーン・コマンドーあり)
BEST4~決勝 1人 2MOVE (ルーティーン・コマンドーあり)

本戦トーナメントからはジャッジの挙手で勝敗を決めます。
どちらか1票で多く入っていたらそちらの勝利です。
(7人ドローでも1人が右にあげていたら右の勝利)

票が真っ二つに割れて延長戦になった場合
代表者1名による1on1で勝敗を決めます。ルーティーン、コマンドーは無しです。
延長戦のジャッジは挙手制ではなくジャッジによる話し合いで決定します。