審査員

審査員について

ダンスの技術的な面に加え、A-POPダンスシーンにしかない特別な要素を審査していただける審査員を「ストリートダンサー」から5名、「声優・アニソンアーティスト」から5名お呼びしました。

声優・アニソンアーティスト枠

KEIGO
(FLOW)

FLOWの前身バンドとなる、 KOHSHI & TAKEのバンドのライブをよく観に行っており、 ライブに飛び入り参加したこともあったため、 FLOW結成時にボーカルとして勧誘される。 人柄 を表す温かみのある歌声でツインボーカルの片翼を担い、 トークにも定評があるため、 ライ ブやイベントなどではMCを担当。 「BELIEVER」 「蒼き惑星」 などでは作詞も行っている。 ミニアルバム『Fighting Dreamers』収録のバラード曲 「旅の途中」 では、 初めての作詞作曲に 挑戦。 サッカー好きで、 柏レイソルの熱狂的なサポーターである。

towana
(fhána)

2022年7月にTVドラマ『理想ノカレシ』EDテーマ「ベール」でソロデビューも果たした。 kevin mitsunagaはDJとしても様々なイベントに出演するなど、各メンバーは活動の幅を広げている。 ライブにも定評があり、日本国内では定期的にワンマンツアーを開催しているほか、海外でのイベントにも積極的に出演。 また2020年以降はオンラインライブを多数開催するなど常に時代と共に柔軟に活動してきた。 世界最大のアニソンフェス“Animelo Summer Live”に7年連続で出演。 アニソン界を軸としながらも、“ROCK IN JAPAN FESTIVAL”や“COUNTDOWN JAPAN”へ出演を続けるなど、ジャンルの壁や国境を越え、各方面からリスペクトを集めている。

東山奈央

2010 年に声優としてデビューを果たす。その年の TV アニメ『神のみぞ知るセカイ』中川かのん役で注目を集める。 その後、『きんいろモザイク』九条カレン役、『ニセコイ』桐崎千棘役、『マクロス Δ』レイナ・プラウラー役、『ゆるキャン△』志摩リン役を始めとした数々の人気作品に出演。 更に作品から誕生したユニット、Rhodanthe*、ワルキューレなどの大人気グループにも所属し、その透き通る歌声や完璧なパフォーマンスでたくさんのファンを魅了。 2017 年 2 月1日、アニメ『チェインクロニクル~ヘクセイタスの閃~』のタイアップ曲「True Destiny/Chain the world」で歌手としてのデビューを果たし、2018 年 2 月 3 日には初のワンマンライブを武道館で開催した。 2019 年には自身初となるワンマンツアーを開催し、追加公演として台北・上海を回るアジアツアーも完遂。 声優活動 10 周年を迎えた 2020 年にはこれまでの軌跡を詰め込んだキャラクターソングベストアルバム「Special Thanks!」をリリースし、同年の 12 月に 10th アニバーサリーライブ「Special Thanks!フェスティバル」を東京ガーデンシアターで開催した。 2022 年に歌手活動 5 周年を迎え、5 大企画を実行。歌手活動 7 周年となる今年、初の Billboard Live(大阪・横浜)とオフィシャルクラブ『虹のわっか』鍾乳洞ライブバスツアーを開催した。10 月 23 日ニューシングル「星の伝言」を発売。

飯塚麻結
(DIALOGUE+)

1996年4月15日生まれ、埼玉県出身の声優。 クラーク記念国際高等学校の1年の時にアニメ『ちとせげっちゅ!!』で声優デビューし、同アニメのエンディング・テーマで歌手デビューも果たす。 以来『リコーダーとランドセル』をはじめ、『ミリオンドール』のりな、『ラストピリオド』のワルキューレ、『Tokyo 7th シスターズ』の荒木レナ、『CUE!』の恵庭あいりといったアニメやゲーム、舞台やラジオなどに出演。女性声優ユニット“DIALOGUE+”のメンバーとしても活動している。

幹葉
(スピラ・スピカ)

観る人、聴く人を自然と笑顔にさせる天真爛漫なスマイルヒロイン″幹葉″によるソロプロジェクト。 ピュアポップ・ロックを掲げ2018年に「スタートダッシュ」でデビュー。 これまでにアニメやCM、キャラクター、サッカー等、様々なテーマソングを担当。 TVアニメ『その着せ替え人形は恋をする』オープニングテーマ「燦々デイズ」は全世界2,500万ストリーミングを突破。 ラジオDJや雑誌連載、NHK Eテレ『The Wakey Show』ウェイキー役のスーツアクターなど歌以外の活躍の場も拡げている。 持ち前の太陽のような明るさで、聴く人の心に寄り添い勇気づける楽曲や、その楽しさとハッピーが溢れるライブも話題となり、スマイル旋風が日本全国に巻き起こり中!

ストリートダンサー枠

MACHINE
(ANGEL DUST BREAKERS)

関西を代表する伝説のブレイキンクルー 『ANGEL DUST BREAKERS』のリーダーとして活躍。 世界最大級のストリートダンスコンテスト『JAPAN DANCE DELIGHT』をはじめとした数多くのダンスイベントを運営している株式会社アドヒップ会長。

HANAI
(BE BOP CREW)

90年代から長きにわたりダンスシーンを牽引しつつ様々なダンスコンテンツで国内外問わず活躍しつつプレイヤーとしても今もなお活動中! アニメ好きとしても知る人ぞ知る存在で、雑誌[90年代アニメ&声優ソングガイド]にライターとしても参加している。

黄帝心仙人
(タイムマシーン)

ダンサー、身体芸術家、思想家 UNIQLOの世界的CM「UNIQLOCK」出演で世界23冠を獲得。 グラミー賞50周年オープニングに日本人初出演。独自の身体理論『ISOLEX』はダンス・表現芸術の境界を超え、身体を“意識で動かす”革命

SOTA
(GANMI)

ダンスグループ『GANMI』のメンバー。 世界大会「VIBE DANCE COMPETITION」での日本チーム初優勝を成し遂げ、ワンマンライブやオリジナル楽曲のリリースを精力的に行う。 BTS「Butter」などメジャーアーティスト振付や舞台演出も多く手掛ける。

DRAGON
REAL AKIBA BOYZ / FOUNDNATION

REAL AKIBA BOYZ、FOUNDNATIONに所属のオタクBBOY。 2013年世界大会Fluido Jam 8にて優勝、BATTL OF THE YEAR 2023にはベストショーの成績を残す。 ダンスの傍ら声優中原麻衣さんのファンクラブにも所属。

Why Outdoor Adventure

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

What You Get

吾輩は猫である。名前はまだない。どこで生れたか頓と見当がつかぬ。何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。

上部へスクロール